奈良マラソン前日

9時発のフライトで大阪へ

この時期の富士山はいいね もう少し白いとなおよし


大阪到着後、そのまま奈良まで移動してホテルに荷物を預けて人待ちです


明日、同じく奈良マラソンを走るうさうささんがお昼ご飯に付き合ってくれます


うさうささんは前回は残念ながら途中リタイア

自分も痛みを我慢しての5時間半だったので、

次回は頑張りましょうとエールを送ってきた奈良住みの方


最初はランチしましょうとお誘いしたらビビられたので、うどんですと言ったらokでました爆笑


会話の中で、なぜ奈良なのかを話したけど、共感を得てもらえたのでよかった


近鉄奈良から近い麺闘庵さん

巾着うどんが面白そう

形が分かりやすい巾着うどんは写真を撮らせてもらい、自分はカレー巾着、解体ショー付き

もの珍しさからか、繁華街だからなのか15分ほど並びました

美味しかったです


お昼の後は、お茶もお付き合いしてくれました

浮見堂を通って行きます

初めて来たけど綺麗なところです


歩きながら奈良の事を話しますが、ひえだのあれいさんとか親戚か知り合いのように言われるので、稗田阿礼の事ねと理解するのにワンテンポ遅れました


教科書で見る名前をさんづけで呼ぶのは奈良県民あるあるなのか

テレビで見たのは駅前にいる(ある)銅像を行基さんと呼んでいるのは観た記憶がある


目的地は1.5kmほど離れたここ

空気ケーキさん

マラソン前日なのにたくさん歩かせてしまいました


ごまとろりをいただきました

ごまとカスタードの優しい空気に包まれました


さて、明日も早いので帰ります

奈良公園ではシカがゆったりと横断して行きました


駅で明日の健闘を祈ってお見送り

その後は、観光案内所にしかまろくんの巾着ガチャがあったので1枚(300円)

しかまろくんはかわいい

せんとくん版もあればいいかもしれないが、きっとかわいくはない


夕飯食べて支度して早く寝よう