こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 

片づけアドバイザー

そはらゆうこ です

 

 

 

 よこむき思考で 暮らしの「今」をサポート

 片づけアドバイザー・デザイナー・イラストレーター

 3足のわらじを履いて人生のカタをつけるお手伝い♪

 

 はじめましての方は

 こちら の記事からどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

気づけば四月…

 

 

 

 

 

 

新芽が伸びて、緑色がキラキラ眩しい。そんな気持ちのいい季節にも、風呂場にはまだまだ終わらない改善があった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石鹸収納を「浮かせる石鹸置き」にしてから、掃除ラク〜見た目良し〜、気分爽快〜♪とウキウキしていたら、夫さんから何やら報告が…

 

 

 

 

 

 

コレ、折れちゃったんだけど?

 

 

 

 

 

えっっっ!?

 

 

 

 

 

 

↑接続部分のツメが折れてる〜〜〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

腰痛持ちの夫さんが風呂場掃除をする時に使っている、柄の長さが絶妙な無印良品のバススポンジ、もう2年くらい使っている。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

このブラシは、ポール部分も取り替え可能、スポンジ部分もマジックテープで取り外せ、交換も可能。

 

無印良品 バススポンジ

※写真お借りしました

 

 

 

 

 

コリャイイね!と長年使ってきたバススポンジだったが、接続部分がポキッと逝ってしまった。もう、元には戻らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このバススポンジを使うのはほとんど夫さん。ワタシは風呂場全部をアクリルタワシで磨く派なので、スポンジポールの劣化にまったく気づいていなかった!!

 

 

 

 

 

 

実は引っ掛け部分のプラスチックもすでに折れてしまい、こんな状態↓

 

 

応急処置を施してもうずいぶん経ってたなぁ…

プラスチックって折れちゃうよね〜。

 

 

 

 

 

 

 

わが家は掃除道具も常に風呂場に置いているため、湿度でプラスチック部分が劣化したのか?はたまた構造上の問題なのか?

 

 

 

 

 

 

 

こうしちゃおれん!

新しい風呂場掃除用ブラシ、

一刻も早く買いたい!

 

 

 

 

 

 

 

が!

 

 

 

 

 

 

 

また同じモノを買う〜〜?

 

 

 

 

 

 

 

う〜〜ん、また壊れちゃうんでしょ

う〜〜〜ん、う〜〜〜ん…

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクを置いてくれワン

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んでるワタシの目に止まったのは、まるでふわふわアフロヘアーが特徴の犬、ビション・フリーゼみたいな、バスクリーナー!

 

 

 

 

 

激落ちバスクリーナー

 

激落ちバスクリーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナニコレ〜〜ラブラブ

フワフワで可愛いワンコみたいなバスクリーナー、こんなカタチは今まで見たことなかった。使い勝手…気になる!。よし、コレ買いますぞ。

 

 

 

 

 

 

てなわけで、早速フワフワバスクリーナーを入手し、風呂場掃除に使ってみました。

 

 

 

 

 

↑伸ばして使えば、無印良品のバススポンジとほぼ同サイズ。

 

 

 

 

 

 

 

ナント!このブラシ、洗剤が要らないんだそう。ブラシの構造上汚れを掻き出せるとのこと。アクリルたわしと同じ構造だわね。水で濡らしてから使用してみよう〜。

 

 

 

濡らすとちょっとヘナっとなる。

 

 

 

 

フンフン

 

 

 

 

 

 

フンフン

 

 

 

 

 

 

フンフン

 

 

 

 

 

 

 

ニャルホド!

 

 

 

 

 

 

 

ハハーーーン!

 

 

 

 

 

 

丸くカーブした浴槽のすみっこや、カランの蛇口部分など、四角いスポンジでは洗いづらい所がクルッと回転させるだけで、とてもラクチンに磨ける!

 

 

 

 

 

便利でしょ♪

 

 

 

 

 

使ったあとは、ブルブルブルーっと、ワンコ並みに水気を飛ばしてから、風呂場に収納。

 

ブルルルルルルルウ〜〜

 

 

 

 

 

 

汚れが気になる時は、洗剤を使っても良いらしいが、なくても浴槽洗いくらいならぜんぜん大丈夫な感じ。

 

 

 

 

 

 

ワタシは風呂場掃除は、アクリルタワシ派だけど、このバスクリーナーは使いやすさ抜群だから両方を使いこなしてみようっと!

 

 

 

 

 

 

 

柄の長さも程よいし、力を入れなくてもスルスル〜と汚れが落ちる。コレなら夫さんもラクに浴槽掃除出来るんじゃないかしらん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、使うモノは使う場所にセット!

 

 

 

 

 

 

 

あとは、このフワフワがどれだけ長持ちするか?の謎を調査してみますー。

 

 

 

 

 

 

ちなみに〜〜〜キラキラ

 

無印良品のバススポンジが進化してました!スポンジ部分の接続部分のみを取り外して交換出来るみたいです。どーしても劣化しやすいこの部分のみ交換出来るなんて!さすが無印良品さん、こういう細やかな消費者目線がありがたいですねー。

 

※写真お借りしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓浮かせる石鹸収納、使い勝手最高!

 

 

 

↓タオル掛けに付けられる収納ラック、使い勝手最高!

 

 

 

↓力がいらないバスクリーナー腰痛に優しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まえむきな時も 

よこむきな時も

うしろむきな時も

 

 

とりあえず

笑っていると

良いことありますわ

 

 

 

 

 ↓現在、ご提供中のサービスはこちらです

 

 片づけサポートサービス 

 

↓こんなかたにオススメ…

片づけサポートサービスこんな方にオススメ

 

 ⚫︎ご自宅にご訪問させていただき、

 片付け後もお客さまがご自分で

 片づけられるようにサポートする

 サービスです。ご一緒に大好きなモノ

 を選ぶことからはじめませんか?

 

 こちらからどうぞ!

 

 

 新型コロナウイルスに対する対応について 

 片づけサポートサービスをご利用いただく

 お客様宅ご訪問の際には、

 感染防止の対策として、検温・手洗い・

 うがい・消毒・マスクなどの対策を

 取った上でお伺いさせていただきます。

 

 楽しくお話しながら、片づけしたい方!

 お待ちしております♪

 

 

 

↓LINEご登録はこちらからどうぞ

 

※友達追加の上

メッセージをお送りくださいませ

 

 

 

↓その他の方はこちらからどうぞ!

お問合せはこちらをクリック

 

 

 

 

そはらゆうこLINEスタンプ&絵文字はこちらで販売中です〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

まあるい顔ちゃんが老若男女使いやすいかも!?

絵文字は、ミニスタンプとしても使えます。お使いいただけると嬉しいです〜

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッとしてもらえると嬉しいです

     ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村