知られざるハンバーグパンの世界 | バーグマンのブログ

バーグマンのブログ

「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長&ハンバーグマのグーグー原作者&なつかしエンタメライター&キャラクターデザイナー
バーグマン田形のブログ
(ハンバーグ&プロレス&ファミコン&ジャンプがメインでしたが、現在休止中…)

ハンバーガーではなく、あえてのハンバーグパン。
惣菜パンのジャンルではカレーパンやソーセージパンと違って、必ずしも見つかるとは限らない、あればラッキーレベルの存在…。

そんなハンバーグパンの現在の主なラインナップを紹介!

てりやきダブルバーグ
▲Pasco てりやきダブルバーグ

ハンバーグ2個でボリュミー。
食べ応えは十分。
ソフトなパン生地との相性も◎。


てりやきソースハンバーグパン
▲ヤマザキ てりやきソースのハンバーグパン マヨネーズ入り

こってりしたジャンクな味わい。
ハンバーグのふわふわ食感は温めなくてもイケる。
公式サイトに情報がないのが気になる…。
パッケージイラストが昭和の香り漂うけど、これがこのシリーズのいつものテイストのようだ(肉汁)


ランチパックハンバーグ
▲ヤマザキ ランチパックのハンバーグ
※写真は「ハンバーグ 神戸ワイン入りデミグラスソース使用」

商品の入れ替わりが激しいこのシリーズ。
2015年5月現在は、「チーズインハンバーグとナポリタンスパゲティ」 を販売中。
ボリュームが少ないのは気になるが、無難においしい。


マイナーだからこそ出会えたときの喜びは大きいのがハンバーグパンの世界。
スーパー、コンビニ、ドラッグストア…お立ち寄りの際は、ぜひご注目を!