私は生まれも育ちも岐阜です(今は違う)。


岐阜弁が話題になる時に「やお」というのがあるんだけど、聞いた事ないんだよね...住んでた20年以上前には無かった新しい言葉なのか?


恐らく同義の「やよ」「やよね〜」は言う。

岐阜といっても東西南北で違うのは承知、私は岐阜市近隣で、学生時代の友人も岐阜市や大垣から西濃方面に多い。名古屋弁も混じるし、西濃方面はちょっと関西っぽさも混じる。


でも「やお」ってどの辺で言われてるんだろうか?高山の方なのかな?