仕事ぶりを学ぶ、ケアマネさん |  創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

 創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

私らしい装いをご一緒に捜しましょう。  

ブティック モロ

クチュール素材のオンリーワン


母のことで、

お世話なってるケアマネさん。理学療法士さん

お二人とも女性、プロフェッショナル。

お若い!お一人はまだお嬢さん。


いつもいろいろ、お世話かけます!って

私に仰る‼️ 配慮ありがとうございますって、。

違うでしょ、私こそ、本当に、皆さんに頼ってる側。お世話かけてます。


お二人とも、相手が安心出来る仕事ぶり。先に先にとご配慮くださる。

そして、とても、す早い対応。

出来る女!!(^^) と惚れ惚れ。

見習いたいと、

私もこうでありたい。と、学びます。(^^)


、🌸☘️🌸☘️🌸☘️


今日、母が自慢げにみせるのは、


お食事の紙のナフキンを

くるくるねじねじして作った

バレリーナ。


あら、素敵!!


母がデイサービスでゲットしてきました。


隣に座るおじいさんが、とても寡黙だそうで、

「黙々とコレ、ねじねじしてるの。

なーにも言わないの。」


「まあーー素敵ね!と褒めたら、

ほら!!って、くださったの。」


「ナイショだよ」

って、私だけに、くださったの。

保育園とかに差し上げてるらしいの、、


「褒められてうれしかったのね。

スペシャルに、もらえてよかったね。」

と、、私


デイサービスでは、気の合うお友達できないよ、と言ってたけど、

まあ、毎日なにかひとつ

楽しいエピソードがあるのでしょう。


デイサービス行っても、夕方には、今日はどこも行ってない、、、とか、💦

忘れる日が増えてきました。


毎日、楽しければそれが一番!!


高齢になると、益々、毎日の幸せが

何より大事なのだな、、と思いました。


河口湖大石公園の出店で買ってきた

ぶどうを 母にお土産、一緒に食べました。



ここは、安くて、大きくて、新鮮。

藤稔、マスカット、新種のぶどう、、、

半分ほどのお値段で、お得感満載

大人買いをしてしまいます。


下の、ブラックビート、

美味しいです。お勧めです。(^^)

お父さんとお母さん?

藤稔とピオーネのいいとこどり。

10月まで河口湖、大石公園には、

桃🍑🍑と、🍇🍇

産直売り場が開店しています。




送って貰えないのです。

訪れてください‼️って事ですね。(^^)