絵本の森、、ムーゼの森 |  創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

 創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

私らしい装いをご一緒に捜しましょう。  

ブティック モロ

クチュール素材のオンリーワン

入ると 想像したよりかなり

スケールの大きな

ナチュラルガーデンが広がります。


美術館に来たのよね?

植物しか、草花しか、みえない。

建物どこ?

1号館,2号館、3号館、図書館、、、、

元気な花達と

天にそびえる大木をぬって、辿り着きます。



あら!100万匹のネコ❣️

沢山のネコをお爺さんがたすけて、、

最後は1っぴきになる。


私,読んでました。何十年も昔、、

私も少女、幼児でした。(^^)


ブレーメンの音楽隊❣️の美しい装丁。

この本同じ物を持っていました。

幼いながらに

オシャレな表紙だと,好きでした。


何十年も前の記憶がポツポツ蘇ります。


白雪姫の原作,って,こんな原画。

なんてオシャレな色使い、なんでしよ!


眠れる森の美女、イバラ姫、そうそう、

招待されない13番目の魔女が呪いをかけるんだったわー12番目が助けるのでした。、


ジャックと豆の木、そうそう

竪琴がなっちゃうのよね、、豆の木切るのよね!

巨人は落ちてしまう、、


ヘンゼルとグレーテル,最後

魔女をカマドに入れちゃう!残酷だったわねー


シンデレラも赤ずきんちゃんも

そして

ハーメルンの笛吹き。


最後、は子供を連れていっちゃう。

これは、

十字軍で若者が沢山亡くなった時代を

映しているとか。


今の時代と重なる、、


また,読み返してみようかしら、、と

思いました。


今風の大量に出回る物と違い、

古くても,まだ大事にしたくなる。

時代により、ストーリーのある作品。


洋服屋としても、投影して考えます。

ロングライフのお洋服。


グリム童話みたいに

細く長く、ずぅと愛されて、残る。


シンデレラの、ムードで、ブレーメンの音楽隊、

眠りの森の美女のような、

そんな存在でありたいとも、おもいました。


ここ、絵本の森美術館は、また覗きたい所です。(^^)