お正月料理 Lesson |  創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

 創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

私らしい装いをご一緒に捜しましょう。  

ブティック モロ

クチュール素材のオンリーワン

                 印籠煮
高野豆腐は こうして穴をあけて
鳥ミンチ 野菜 をつめます。

ほーら いつものお鍋できっちり10こ入りまーす。
沸騰したら 10分で 
出来上がりです。 びっくり
有名和食店で売ってますね。

高野豆腐の印籠煮 完成、、、


                   伊達巻

はんぺんと卵でふわふわ 卵焼き



端を切って中心に巻くんだよーーー

甘すぎない、上品なお味の伊達巻。完成です。
(^-^)/



塩こしょうして 一日置いたブタ肩ロース 
ジャガイモ リンゴ 玉ねぎ 放り込んで
蓋して 加熱。。。

ジャガイモに火が通ったら 生クリームとパセリ。。。
お肉は ほろほろふわふら 若い方お子様のお正月料理として
お奨めです。


甘すぎない、トロトロの
昆布巻き。。。
「なぜこんなに美味しいの??」
「わからないけど 美味しいの!!」

答えになってない、、、

市販の昆布巻き あまり好みではありませんでしたが
これは 後引く。。。。止まりませn
自分でこんなに作れるなんて、、、、


大根をビネガーとお砂糖と柚子につけて
後引き 柚子大根 

春雨も野菜もお肉も 生のまま混ぜただけで
巻いて 蓋して揚げたら
カリカリの 
次の日もカリカリのままの 春巻き。。。


旗日とぶつかってくれまして
今日は 昼から
お仕事で忙しい仲間が集まれました
理屈で納得するタイプが
時間で家事をこなす 忙しい人たちが集まりました

無水無油の 鍋の威力に
持っているのに使いこなしてなかった 私たちは
感動でした。

「やるぞー 作るぞー」って 皆の背中がそう言っていました。

身体も 頭も 心も そして 口も
動きっぱなしの 水曜日でした。。 ふーーー(*^▽^*)