長崎から
エクスプレスで 90分
大村湾を北上して 佐世保へ到着
折角ですので 見晴らしの良い 山の上にあるホテルを選びました。
佐世保駅から クルマで 山坂をのぼって20分
さすがに 眺望自慢のホテルです。
ここまで来たのは 先に見える 九十九島
そこを船で 遊覧船で回りたいと思っていました
島々は99どころか 208の島からなり、2つの島意外は無人島だそうです。
次の日は 早速 船へ
いい感じで 曇りでした。 外が好きなくせに日焼けは気になる私です。
細い 路地??水路を 大きな船がゆっくり進みます。
いい風が 吹いていました。
少し 半そででは寒い感じ。
雄々しい岩肌 整然と並ぶパール養殖いかだ 深いグリーンのうみ
奥の方まで 船は進みます。
あら 行き止まりかも、、、って 心配しておりましたら
入り組んだ入り江を 大きな船がUターンいたします。
アナウンスは
「 これから行われる エキサイティングな Uターンをお楽しみください」 ですって
(^-^)/
潮風のマイナスイオンと 緑の力強さに エネルギーをいただいて、、、
気持ちがいいこと!!! あーー足を延ばしてよかった!!、
心地のいい海風に 身体の心棒から 癒された感じでした。






