職人さんへ 感謝を伝えて。 |  創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

 創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

私らしい装いをご一緒に捜しましょう。  

ブティック モロ

クチュール素材のオンリーワン


 創業50年 のオーダー婦人服店   赤いクマノミのブログ  at 渋谷


      「この写真、 マントを手掛けていただいた 職人さんに お渡しください。」


      「 御蔭さまで 無事に終了しました。 御無理言ってごめんなさい。」

      

 わざわざ 写真をもって お客様が寄ってくださいました


 


 職人さんに お話を伝えました。 写真も送りましょう。


 「そんなに言っていただいて 本当にありがたいです。」って 感激感激 でした。


 

音譜          音譜            音譜

そして


 オール プリーツの それも ロングスカートは 仮縫いの手縫いも大変ですが

 さらに 本縫いは 大変です。 


 重くて大きくて まっすぐの線を しっかり押さえて何本も縫い続ける


 その大変さを 解ってくださっている お客様は 

 お金を払ってくださる上に 

 「 ごめんなさいね いつも 手間の大変なスカートで。。」 なんて言ってくださる。




下の写真 


 この ウールブラウスも プリーツロングスカートも 同じ職人さんが 仕上げました。

「 私の着たこの写真を 職人さんにも 送ってもらえますか。感謝の気持ちが伝わるかしら」 って


お客様の 満面の笑みは 店に出ている 私どもは見れても 職人さんは見れません。


ですから どんなに 喜んでくれる事でしょう。


このことも 電話で伝えました   後で写真送りましすよーーって


「あらーー縫製やっていた甲斐があるってもんですよーありがたい」 って




 創業50年 のオーダー婦人服店   赤いクマノミのブログ  at 渋谷

職人さんのモチベーションは 作品に反映されます。


人間ですから、熟練だって 気持ちが現れますから。 職人さんは本当に大事な存在です。


こうして われわれが 続けていけているのも

 

 お客様の愛情で 守られているからだと 感じる 出来事でした



ますます いい作品が 仕上がってくることでしょうーーーーo(〃^▽^〃)o