湖畔の可愛い街 ハルシュタットへ |  創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

 創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

私らしい装いをご一緒に捜しましょう。  

ブティック モロ

クチュール素材のオンリーワン

ザルツカンマーグートから 


     赤い登山鉄道 ぽっぽ1 ぽっぽ2 ぽっぽ2 で 降りてきて


             バスに  バス   のりました。





 途中で  黒いラブラドール 黒ラブ3 が  バス 乗ってきました。



オーストリアでも チェコでも


      どこにでも ワンコ わんわん 犬  が 乗ってきます (-^□^-)




この 黒ラブちゃんも 黒ラブ慣れたもの (・∀・)です


 飼い主さん金髪 が お金をはらっている間に  スタ  スタ chiro


        奥の座席の下に ゴロン 寝転んじゃいました。 


 

黒ラブ3   「 いつも 乗ってるからね 」   って 顔してます。


          飼い主さんは


金髪 「 私のあの子は どこにいったの??」  と 言って 捜してます。

         (多分 ドイツ語でそう呟いてると思う )






  バスは   温泉保養地で有名な バードイシュル駅 につきました。


 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷  


その わんこ と いっしょに  バートイシュル で鉄道に乗りかえました



  バートイシュルは エリザベート おうかん が 見染められてしまった町

  昔からの 温泉保養地だそうです。




私たちは ハルシュタット で 鉄道を下車しました。


     湖に 囲まれた 素敵な町 キラキラ があるそうです。


 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷
小さな船で ハルシュタットの 町へいきます。


湖の 向こう岸が 町でした。
 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷
かわいらしい 家が 湖をかこんでいます。 



 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷




街の中は   階段 坂 って 感じ



 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷

 こんな 道の 風景 長崎 チャペル* でみたようなーーーーー




 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷

  教会の庭から 港を臨む




ここも 紅葉が うつくしくって。。。。
 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷


  鮮やかで、、、、、、、


 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷


 


 30分後の 船に乗り遅れては  次の ウィーンいきに 遅刻です あせる


   駆け足で 一回り。


  塩の町なのに  塩買えず。。。。。


      船にのりこみました。



 船の中は うるさい うるさい


    たぶん スイス人の 団体さん


  町内会旅行みたい  


威勢のいい 太ったおじさんダイエット が 取り仕切ってる。


 もう 飲んでるでしょーーー!!


    お顔も ほんのり はこ酔っ払い   赤いじゃないの!!


           たのしそーーー




 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷  


湖面は 穏やかですが  船の中は おじさん 大騒ぎでした。




 再び ハルシュタット で  帰りの電車を待つ。




自動販売機もなくあせる 駅員もいない。あせる


色々な国からの 観光客が オロオロ、、(・Θ・;)


でも  



みんなでオロオロ は  こわくない~~~~(^~^)


 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷



朝7時から よく遊びました  よく歩きました


ザウツブルグへ もどります。


  そろそろ ラーメンが  食べたくなりました。