コハク 琥珀展にいきました。 厳重警備ロシア大使館 |  創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

 創業60年 オーダー婦人服店  赤いクマノミのブログ  at 渋谷

私らしい装いをご一緒に捜しましょう。  

ブティック モロ

クチュール素材のオンリーワン

ロシア大使館へ
 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷

先に見える ロシア大使館 入り口 


警察官が パトカー いっぱい。 手間にも 

   パトカーが  ミニパトミニパト  ミニパト 止まり、 門番も 厳重です。


そこを 身分証明見せて 横の門から 入れてもらいます。


ちょっと、映画の ワンシーン。




 中では 華やかに 琥珀の展覧会 

 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷


エカテリーナ2世の  テーブルセットの再現です

 彼女のために ウエッジウッドが 焼いた食器です。


ロシアは 赤い色調がおおいのですが、

なぜ これはこんなに 地味な 茶と白の2色使い?



 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷


ウエッジウッドの ロシアのイメージがそうさせてしまったそうです。





ロシアはみなさまご存知の 赤が基調の 木製食器

         

              軽くてかわいくて いいですね

 創業50年のオーダー婦人服のお店 赤いクマノミのブログat 渋谷

         「 叔母あちゃまたちの 琥珀 」イメージが ブッツブレル お話は 明日。