おはようございます。こんにちは。こんばんは。
今回は「100通 ニューペガサス 電源ボックス」となります。
電源ボックスがこちら⬇

この段階では特に何も見当たらないが表のカバーを外してみると⬇

ん?

あら…見事に破裂していますね…
この部品は「バリスタ」となり、回路に過電圧や逆流が起きたときにその先のICを守るために付けられています。
印字部分が吹き飛んでいるので正確な仕様が分かりませんが⬇

100V回路に使われている物を手持ちで持っていたのでそれを取り付けます。
このバリスタは無くても回路は成立するので外したままでも動く事は動きます。
切れてしまったヒューズを3つ交換して動作確認をするも、ホッパーが回りっぱなし…
まだ何か潜んでいますね…
点検していくと⬇
数字がおかしいので外して単体点検をしてみます⬇

入口と出口が…
これでは常に電気が流れてしまいます…
交換します⬇

元々付いているトライアックが生産終了なので、同等以上のトライアックで対応しました。
まだなんとか手に入りますが数は少なくなっています…
交換後は問題なく作動しています。
100通といってもニューペガサスに使われているヒューズが250Vの物になるので、ヒューズで完全に遮断してくれて他の部分は助かったみたいです。
最後にノクターンをお楽しみ下さい⬇
爆音なので注意して下さい…
100通でも何とかなることが分かって安心しました。
ただ一瞬でも100Vは回るので今回は運が良かったのかもしれませんが…
修理の際の参考にしていただければと思います。
それでは次回以降もよろしくお願いいたします🙇
