おはようございます。こんにちは。こんばんは。


今回は「キャパシタ交換 サミー系初期」となります。


 まずは電源ボックス。



4号機の終わりから、5号機初期の位までの電源ボックスでしょうか?

開け方は簡単なので省略して、
内部の基板はこちら↓


基本的な構造はやはりサミー系。
これはトリビーですが…
会社の同士の繋がりはいまだに理解していません😅

キャパシタはこちら↓


容量は (5.5V0.10F) なので、これを (5.5V0.47F)に交換していきます!


この手のキャパシタの交換は簡単ですね。
スペースも広いですし!

サブ基板のキャパシタ交換はサブ基板の開け方も含めて次回の更新の時に😊


それでは次回以降もよろしくお願いいたします。