おはようございます。こんにちは。こんばんは。
今回のテーマは「大都技研 4号機 液晶修理」となります。
台と症状はこちら⬇

良く症状が出ている機種は「吉宗」になるかと思われます。
これの原因となっている場所は⬇

リール横のサブ基板になります。
一応他にもありますがそれは後ほど。
外した基板がこちら⬇

主原因箇所はこちら⬇

ROMになります。
「サブ制御」が液晶や電飾関連
「効果音」が音関連になります。
今回は「液晶が映らない」なのでサブ制御ROMを直していきます。
ROMの何処が駄目かというと⬇

フラッシュメモリー?のハンダ不良となります。
ここを再ハンダするのですがやり方は過去にあげたこちらを参考にして下さい⬇
再ハンダを施した結果は⬇

はい。問題なく映るようになりました!
一応、液晶不良(ブルー画面)の原因は他にもあります。
それはこちら⬇
こっちだった経験は今のところありませんが、ある程度の数はあるみたいです。
診断の切り分けは液晶不良と電飾関連不良が複合している場合はサブ基板、液晶不良のみの場合は液晶裏となります。
写真を撮り忘れましたが今回はリールバックライト不良も複合していたので迷わずサブ制御ROMの再ハンダをおこないました。
液晶裏の基板が駄目だった経験が無いのでそちらは「何処が?」というのは分かりません…
今回は以上となります。
多層基板の造り自体があまりよろしく無いので基板ごとの交換になることもあるかとは思いますが、同症状の修理の際に参考にしていただければと思います。
それでは次回以降もよろしくお願いいたします🙇

