投げては日本のプロ野球界を代表する
ようなストレートを投げるストッパー
で、引退すると頭脳明晰で分かりやすい
解説をすると評判の解説者になり、
コーチ経験もなく阪神タイガースの監督
になったと思ったら、いきなり史上最速
でのリーグ優勝を達成。
こんなに恵まれた野球人生を歩くように
なるとは、本人も思っていなかったと
思いますが、なかなか上手く行かずに
苦しんでいた頃をちょっと知っている身
としては、現在野球道の王道、それも
真ん中を堂々と歩いている姿は想像も
出来ませんでした。
昔のことを知っている方から
「球児くん、おめでとう!」
とご連絡をいただくんですが、住む世界が
ここまで違ってしまうと何とお返事をし
いのか戸惑ってしまいますね。
本人の持って生まれた才能があってのこと
であることは間違いないんですが、ドラフト
1位で指名された時に始まった「運」を
その後手放すことなく、ここまで生きて来る
には、いろいろな経験や人との出会いに
よって、本人が大きく成長してきたからだと
言えるんじゃないでしょうか。
戦力の整った時に阪神の監督に就任したのも
運でしょうし、ただし強大な戦力があっても
優勝出来なかったチームがあったことも事実
ですので、その戦力をまとめ、上手に動かし
たからこそ優勝出来たのも事実でしょう。
ここまで来たら監督でいる間はずっと優勝
して、世の中からは「何故辞めるんですか?」
と言われる中で次の監督にバトンを渡すなんて
離れ業をやってのけたら、さらに伝説になり
そうですけどね。
この先どこまで伝説を作り続けて行くのか
未届けたいと思います。