リハビリ開始 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

5月になってからは1度も身体を動かして

いませんでしたが、咳もほとんど収まっ

たので、練習に行ってみようと思いまし

た。

 

朝ごはんを食べて久し振りに練習着を

来て、さあ行こうと思った瞬間に頭痛が

起こりました。

 

「行きたくないのかな?」

 

と思いましたが、ここまで準備したので

行くことにしました。子どもの頃に

学校に行きたくなくて頭が痛くなったこ

とを思い出してしまいました(笑)

 

グランドに着いてストレッチをしてから

走ってみることにしました。丸4週間

何もしなかったなんて経験がありません

ので、「走れるかな?」と思って走り出し

たんですが、この冬から感じていた足取

りの重さが消えて、足が軽く感じます。

 

走ってないので少し走ると呼吸がしんど

くはなったんですが、思った以上に走れ

ました。数も強度も加減しましたが坂道

ダッシュも出来ましたので、たぶんもう

大丈夫だと思います。

 

その後のノックの手伝いをして、フリー

バッティングのバッティングピッチャー

をやりました。これもリハビリの一環で

したので、今日参加していた全員に投げ

てみました。

 

力が入らないのが良かったのか、思いの

他コントロールも良く、気持よく打って

もらえていましたが、終盤になってきて

練習不足の影響でへばってしまいコント

ロールを乱してしまいました。

 

投げ切ってみたら右の腰に張りが出て

いました。いつものように練習終了後に

投げるか?と聞かれましたが、とても

まともに投げられそうもなかったので

遠慮しました。

 

もう少しリハビリが進んだら、また

100キロに挑戦してみたいと思っています。