ついにきた!? | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

70歳で西村信紀に勝つ!

 

こんな無謀な目標を設定して、57歳から始めた

チャレンジでしたが、やり続けていたら8年が

経過していました。

 

闘う相手が強大であるために、誰に聞いても

 

「無理、無理!!!!!」

 

としか言われなかったこの挑戦ですが、自分と

しては70歳までコツコツやり続けて、今の自分が

維持出来ていたら、相手の老化や弱体化によって

勝負になると思っていました。

 

そしてここまではなんとか維持出来ていたんです

が、今年3月になってからちょっと異変が起きよ

うとしています。

 

思ったように走れない、まずここから始まりました。

これは昨年秋に自主トレを始めた頃から、薄々感じ

てはいたんですが、冬になっていつもなら走りやす

くなる時期になっても、どうも足が進まないことが

多くなりました。

 

元々長い距離は得意な方ではないんですが、それで

も寒くなると走りやすくなるんです。呼吸も楽だし

距離も稼げるようになるんですが、今年の冬はどう

もいつもとは違って、走るのがしんどいんです。

 

その他のトレーニングはいつも通りやれていたんで

すが、ここに来てどうも身体が動かないことに気が

ついてしまいました。

 

何か無理をして怪我をしということもありません。

股関節や肩に痛みが出てるのはありますが、それに

しても身体がスムーズに動いいてくれないんです。

 

「何だろう?」

 

「体調不良?」

 

考えてみましたが、どうもそうでもなさそうです。

そんなことを考えながら練習を見ていたら、同年代

の仲間の動きに目が行きました。

 

みんなの動きもおかしいんです。20歳代からずっと

一緒にやってみた仲間なんですが、そこで気が付き

ました。

 

「もう70歳前になったんだ。」

 

ここに来て「老化」が襲い掛かってきたようです。

確かに年々動きが遅くなり、出来ないことが増えて

来てるのは自覚していましたが、「老化」によって

動けなくなっているってはっきり自覚したのは、

今回が始めてです。

 

70歳まで残り4年と8カ月、長い道のりになりそう

です。