9月下旬だというのに毎日30度を超える
気温の日が続いています。
でもそんな中夕方になると虫が鳴いて
いますし、昨日お墓参りに出かけたら
いつののように彼岸花も咲いていました。
あの虫や花はどうやって秋を感じている
んでしょうね?
気温は真夏でも昼間の長さが短くなって
いることを感じて鳴き始めたり開花した
りしているんでしょうか?
確かに日は短くなりましたし、昨日から
は朝晩の気温がグッと下がった感じは
あります。
1年の中で一番すごしやすい秋がどんどん
短くなっていくことに、地球温暖化を
感じてしまうのは私だけでしょうか?