抑制がきかない!? | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

火事場の馬鹿力ってことばがありますね。

 

人間て緊急事態の時に思ってもみない力が

出るってことのようですが、実は人間の

持っている力(パワー)は常に脳から抑制

されているんです。

 

決して無理をしないようにコントロールされ

ているってことです。

 

それが「火事だ!」となるとその抑制が解除

されることがあって、

 

「おばあちゃんが箪笥をかついで出て来た。」

 

などと言う逸話が出てきます。

 

実際このような場面に出会った人は少ないと

思いますが、考えられないことではないと

言うことです。

 

ただこんなことをやってしまうと身体には

相当な負担がかかってしまうので、その後が

大変かもしれません。

 

日曜日にほとんど寝てない状態でピッチング

をやりました。眠いとは感じてなかったんで

すが、なかなか頭と身体が一致しないと言う

か、自分の動きをコントロール出来ない感じ

になってしまいました。

 

動かない身体(脳)を動かそうと無理をした

みたいで、夕方から身体の変調が始まりました。

 

普段感じたことがない場所に痛みがあって、

それも通常の練習後の痛みとはちょっと違った

感覚の痛みでした。

 

翌朝はもっとひどくてなかなか起き上がれない

くらい身体が硬くなり、関節に鈍い痛みがあり

ました。

 

どうも脳がしっかり覚醒していない状態で

身体を動かそうとしたせいで、上手く脳から

の抑制が効かずにオーバーワークした部分が

たくさんあったみたいです。

 

もともとショートスリーパーで5時間くらい

しか寝ないんですが、さすがにほぼ徹夜の

運動はリスクが高いようです。