老化するところと老化しないところ | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

還暦をもうすぐ3年すぎようとして

います。

 

あちこち老化が進んできて、思うように

ならないことが増えてきました。

 

60年も使ってきたのだから仕方ないと

諦めてもいますが、脳の一部に老化

していない部分があって、そこから

 

もっと頑張れ!

もっとやれるはずだ!

勝ちたい!

負けたくない!

こんなはずじゃない!

 

と老化したボディーには受け入れ難い

指令が脳から発せられることがあります。

 

そうすると身体は大混乱に陥ります。

やろうとはしてみるが出来ない。やろうと

したおかげで壊れてしまった。まあこんな

感じでしょうか(笑)

 

40歳代、50歳代、60歳代と進むにつれて、

無理な戦いは挑まなくなりますが、時々

我を忘れて若い時のように突進しようと

してしまうことがあります。

 

それなりに結果が出る時もあれば、早々に

諦めざるを得ないことが多いのが現実。

 

バカは死ななきゃ直らない。

 

死ぬ寸前までこんな無謀なチャレンジを

続けるのでしょうか?(笑)