人間の目って自分が見えない、
自分から外を見るように出来ています。
なので自分はやっているつもりって
ことが多いです。
さらに頭では理解していても、それを
身体で表現できるとは限りません。
いや、出来ないことの方が多いかも
しれません。
それが今は便利な時代になったので、
動画や写真で自分がどのように動いて
いるかを見ることができるようになり
ました。
しかしこうなると自分がいかに出来て
いないかを思い知ることになるので、
それはそれで結構残酷なことにもなり
ます(笑)
しかし出来ていないことに気が付かず
改善のヒントすらないより、自分が出来て
いないことに気が付いてここを改善する
ことが出来れば良くなるかもしれない
ってなる方がいいと思いませんか?
気が付いてもなかなか長く続けてきた
こと、しみ込んでしまっている悪い癖は
そうそうなくなることはありませんが、
これも時間をかけて繰り返していけば
それなりに変わっていくはずです。
若い頃のように身体も頭も柔軟ではあり
ませんが、年を取ったことによって変な
こだわりも少なくなりました(笑)
コンピューターのようにプログラムを
書き換えたらすぐに動作が改善されたと
はなりませんが、頭の中のプログラムを
少しずつ書き換えてそれを動作の改善に
繋げていきたいと思っています。
頭じゃ分かってるんだけどなあ!(笑)