アナログな男は生きにくい! | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

結構長いこと続けているブログですが、

技術がどんどん進んできて、バージョン

アップとか新機能が追加とか、プラグイン

の更新だとかが必要になってきます。

 

訳も分からず更新していてブログ自体が

表示できなくなったことがあってから、

どこも触らずそのまま使うようにしていま

した(笑)

 

しかしそれでは今の時代に合ってない

ようで、特にセキュリティー強化は必須に

なっていますね。

 

しないといけないとは思っていても、何を

どうやればいいかでストップしてしまうこと

が多く、ここ2年ほど放置していました。

 

たまたまレンタルサーバーの契約更新

時期に間に合った(いつもは自動更新し

ましたっていう通知が来て気が付きます。)

ので、思い切ってセキュリティー強化され

ているレンタルサーバーに移行することに

しました。

 

サイトを見てみると現在運営中のブログの

移行も簡単に出来る(ここをクリックすると

誰でも出来るみたいに見えました。)と

書いてありますし。よしここだ!と決めて契約。

 

さてやってみようとしたらエラーメッセージが

続けて表示されます。問い合わせをしてみま

したが、マニュアルに詳しく書いてあるそうで

マニュアルを見直してみました。

 

しかしそこに書かれてある言葉が理解出来

ません。一つ一つ調べれば言葉の意味は

分かるんでしょうが、頭がこの専門用語と

カタカナに拒否反応してしまって、動こうとして

くれません(笑)

 

契約もしてしまったのでやるしかない、どう

しようと思った結果詳しい人にやってもらうと

決めました。

 

以前ブログが表示されなくなった時に復旧して

もらった方に連絡したらやってくれるとの回答。

 

これで一安心です。

 

もう昭和34年生まれの人間があがいてどうにか

なる分野ではありません。

 

おかげて移設も終了してセキュリティー強化も

バッチリ!

 

ブロブも更新出来ました。

 

しかしバージョンアップして分からない機能も

増え、決して使いやすくなった訳ではありません。

 

分からないこちには目をそむけて、自分が使える

機能だけを使ってのブログ更新を続けます(笑)