学ぶの語源は真似ぶからきていると聞いた
ことがあります。
理想と思える形を真似て自分のものにする。
これが簡単そうで難しいもんなんです。
言葉では伝えられても細かな形や感覚のような
ものは、なかなか伝えきれませんし真似できる
ものでもありません。
まして身長、体重、筋力、柔軟性、瞬発力など
は人それぞれです。
同じ形で投げても同じボールは投げられません。
そこから自分の形を作っていくしかないんです。
だからこそ面白いのかもしれません。
コピーは所詮コピーです。
原本を超えるコピーは存在しません。
これからも自分探しのチャレンジが続きます。