ピッチャーをやっている人であればだれもが
速いボールで空振りの三振を取りたいと思う
と思います。
しかし神様は残酷で同じように努力しても
誰でも速いボールが投げられるようにしては
くれません。
持って生まれた身体の大きさ、柔らかさ、
強さなどによって生れながらにして速いボール
が投げられる資質を持っている人と、どれだけ
頑張ってもそんなに速いボールが投げられない
人がいます。
しかしボールが速くなくてもバッターを抑える
術はあって、針の穴を通すコントロールがある
とか、鋭く曲がる変化球が投げられるとかとい
う他のピッチャー以上の特徴があれば勝負できます。
速さもスピードガンが表示する数字ではなくて、
バッターがバッターボックスで感じる速さも
重要になります。
いかに初速が速くても終速が遅くて、バッター
のところでは棒球になっていれば簡単に打たれて
しまいます。
逆に初速と終速の差があまりないボールは、
バッターにとっては手元で伸びてくる打ちにくい
ボールとなり、とても速く感じるものです。
そしてボールには力があります。数字には表れ
ませんが、重いボール、軽いボールというものも
存在します。
力のあるボール、力のないボールという言い方も
ありますね。
ボールの威力にもいろいろあるようです。