せっかく良くなりゆうのに・・・(キャッチャーのつぶやき) | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

新型コロナウイルスの影響で今年の大会は

ほぼ全滅。

 

仕方ないとは思いつつもモチベーションの

上がらない1年になりました。

 

1年に1回県外に出られる(出来れば四国も

出たい)ことが楽しみでやっていると言っても

過言ではないのですが、今年はどうもそうは

いかないようです。

 

若い頃とは違って年をとってからの1年は

短くて、そして衰えるスピードも想像以上です。

 

そんな中での1年間のブランクはとても大きな

ものですから、自分だけの目標設定をして

1年間やってみることにしました。

 

もう1回やり直してみよう。

 

今年だからこそ自分勝手なことがやれる!

 

と思って飛ぶことをやめて腕のスイングの見直し

から始めました。そしてなんとか答えのようなもの

を見つけたような気がしています。

 

そしたら次は飛んで投げる段階に進みます。

ちょっと投げてみたらバラバラでした(笑)

 

受けてくれている先輩は口には出しませんが、

 

「せっかく良い回転のボールが投げられゆうに、

また飛ぶ必要はないんじゃない?」

 

という雰囲気を出されていました(笑)

 

気持ちはよ~く分かります。逆の立場だったら

私も同じ気持ちになったと思います。

 

しかし私の最終目標は変わっていません。

日本の大エースに勝てる可能性は、私の持つ

全ての能力を最大に集結させて、さらには

奇跡のような集中力が発揮できる数少ない

チャンスを待つしかありません。

 

そんな無謀なチャレンジには「無理やり」と

いう普段はやっていけないもので挑戦するしか

ないんです(笑)

 

もうあちこち壊れそうになってますけどね(笑)