
出張から帰ったら机の上に緑の封筒が
ありました。
待ちに待った人間ドックの結果でした。
結果の出ていなかったピロリ菌も陰性、
前立腺の数値も基準値内でセーフ。
総合判定には、
○軽度の貧血あり
○腎機能低下
○胆石または胆のうポリープの疑い
だそうです。まだ他の記載もあります
が、笑ってしまうような内容なので無
視します(笑)
興味深かったのが、前回の受診日が
昭和58年11月だったことです。
今から33年前も前のことです。
身長が4mm伸びていました(笑)
179.0だったものが179.4に
なっていました。
年を取って間違いなく縮んでいるはず
の身長が伸びていました。
そして肺活量が4.46Lだったものが、
4.51Lに増えていました。
おいおい、20代の時より今の方が多
いじゃないか。
測定機械も変わっていますので、単純
比較は出来ませんが、まあ頑張って続
けてきたことが、数字になって現れた
ということでしょう。
血圧は上が下がって、下が上る。血管
壁は硬くなっているようです。
(上120⇒116)
(下 46⇒ 74)
この血圧の低さと、貧血気味がこのと
ころの「立ちくらみ」の原因じゃない
かなと思いますね。
以前感じていた右季肋部の張りと痛み
は、かなり減りました。
気持ちの問題だったのでしょうか。
胆石だと食後の右季肋部に痛みが出現
するようですので、これは違うので胆
石じゃないことになります。
食後の腹痛は全くありませんし、夕食
は今でも抜いています。
さすがに夕食を抜いて減り続けていた
体重が、80キロ前後で止まりました。
1日2食で摂取するカロリーと消費カ
ロリーが、このあたりで均衡したよう
ですね。
時々の腹痛はあるので、しばらくはこ
のままで行くつもりです。
夜のお付き合いも減りましたので、こ
ちらもこのままでと思っております。
決して引きこもりになった訳ではあり
ませんが、お利口さんにして生きてお
りますので、誘わないで下さいね。
ご心配をお掛けしましたが、大丈夫の
ようです。
明日は全日本実年の高知県予選の決勝
戦です。
アウトカウントを間違えないように頑
張ります!