女子リーグ愛媛大会のNECのお手伝い
で腫れた、私の膝の状態をご紹介しま
すね。
日曜日は「土佐土建」の練習でした。
午前中は娘を空港に送ってから、末っ
子の体育祭の見学でした。
中学3年生になって、身体測定で身長
が
「178.8cm」
だったそうで、ついに男では私が一番
チビになってしまいました。
ちなみに長男184cm,次男186cm
あります(笑)
私は最高179.8cmあったんですが、
次男が178cmになったと言って家に
帰って来た時に、
「まだ俺の方が高い。」
と言って背くらべをしたら、私の方が
低かったという経験がありますので、
今は間違いなく私が一番低いです。
こっちは縮む、子どもは伸びる、これ
では勝てる訳がありませんよね。
やっぱり負けるの嫌いです(笑)
話が逸れましたが、体育祭を半日見学
して行った練習でしたが、膝の調子を
見ながらやっていたのですが、何とか
やれるかなと調子に乗って、ピッチン
グまでやってしまいました。
恐いので久し振りにサポーターを巻い
ていましたが、痛みはないんですが、
何より恐い。
帰って来て、アイシング、酸素カプセ
ル、入浴とやってみて、やっぱり腫れ
ているのは変わりません。
こんなことをやっていたら、ずっと腫
れたままになるし、練習や試合では膝
のサポーターは必需品になります。
この2年ほどサポーターのお世話には
ならなくて済んでいたので、ちょっと
残念な膝に戻ってしまいました。
年取ると、本当に治りが悪い。
いつまでサポーター生活になるのか、
ちょおと不安です。
みなさんは十分注意して、こんなこと
にならないようにして下さいね。
しかしあの曲がった両膝にサポーター
を巻いて、バッティングピッチャーを
やっている浦野監督はすごいですよ。
「変形性膝関節症」
おばあちゃんの膝に好発する病気です。
老後歩けなくなってもいいと思ってい
るのでしょうか?
そこまでソフトボールに打ち込めるっ
て、すごいですし尊敬します。
ただ歩いている姿は、相当痛々しいで
す。
ゲーム中に交代選手を書いたホワイト
ボードを主審に渡すんですが、気の毒
に思った主審が受け取りに来てくれて
ました(笑)
愛媛大会大会のNECの試合の主審は、高
知県の濱崎君がやっていて良かったで
すね。
高知県人は優しいから(笑)
今日はここまでにします。