日本リーグ開幕直前 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

2016年の日本女子リーグが16日
に開幕します。

そして男子の西日本リーグが15日に
開幕と、いよいよ今年の戦いが始まる
ようです。

今年はどんな戦いになるのでしょうか。

バットの反発が抑えられて新基準にな
ったバットでの戦いですが、これまで
聞いた話しでは、芯を食うと同じです
よって感想が多かったですね。

ピッチャーとしては、芯を外れた打球
はアウトになってもらいたいですよね。

そんなシーンが増えることを祈りまし
ょう(笑)

ソフトボールマガジンの付録に付いて
いた

「全選手写真名鑑」

1部だけでなく、2部の選手まで全員
写真で紹介されています。

男子からすると

「羨ましい」

でしょうし、

「男子もやれや!」

でしょうね(笑)

この名鑑にはこのシーズンオフの選手
の入れ替わりも、詳しく紹介されてい
ます。

戸田中央総合病院などは8名も入れ替
わっていますので、大変だったのでは
ないでしょうか。

以前知り合いの監督さんと話をしてい
たら、

「一人入れようとしたら、一人辞めさ
 さないといけないので・・・」


と苦しそうに話されていたのが、印象
的でした。

強くなるためには新陳代謝は必要です
し、補強は即効性がありますよね。

引退する選手の数と新規加入の選手の
数が同じなら問題はありませんが、新
規加入の選手の数が多い場合、誰かに
辞めてもらわないといけない。

一生懸命やっている選手に、まだまだ
やりたいと思っている選手、それも自
分で勧誘して入れた選手に引導を渡す
なんて、誰もがやりたくないですよね。

監督さんも大変ですね。

女子リーグの監督さんには、あまり知
り合いはいませんが、NECの浦野さんの
他に、織機の丹下監督とホンダの浜中
監督は試合をしたことがありますので、
どこかですれ違ったら、話を聞いてみ
たいなあと思っています。

昔だいぶん脅しているので、口きいて
くれたらですけどね(笑)

楽しみです。

今日はここまでにしますね。