帽子(番外編) | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。



ユニフォーム編に行く前に、

以前試合中の写真でのみご紹介

した、闘犬センター二代目の帽子

が出てきましたので、ご紹介して

おきます。

この帽子の”T”がTOUKEN

”T”です。

この帽子もしっかり見てみると、

結構こだわって作っていて、

マークはしっかり刺繍ですし、

帽子自体の布も普通の帽子の生地

とは違っています。

これだけこだわって作った帽子も、

恰好いいものがあればすぐに取り

替える、

これができたのが闘犬センター

だったような気がします。

オーナーの気まぐれと言えばそれ

まで、その気まぐれに監督、選手

がどれだけ振り回されたか・・・

普段は全く忘れているのですが、

こんな話をしていると、まあ次か

ら次へと出てくる、出てくる(笑)

私たちは相手チームと戦いながら、

オーナーと戦っていた大会がいくつ

もありました。

それが良い方向に出て結果の出た

大会もありますし、逆に空回りして

負けてしまった大会もあります。

そんなことで、闘犬センターは

全国大会で優勝しても喜ばない

チームになっていきました。

優勝に慣れたのも多少あるとは

思いますが、それよりも

「終わった、終わった。」

「お疲れさん。」

みたいになっていきました。

嬉しくない訳ではないのですが、

試合以外のところで、面倒臭いことが

たくさん起こっていたことが多く、

とりあえず大会が終わると、そして

優勝していたりすると、オーナーの

機嫌が直るのを私たちは知っていまし

た。

そういう意味では、私たちはオーナー

よりずっと大人でした(笑)