皆さまどうも、にゃーです(=^ェ^=)



サムネイル

​2017年2月生まれの7歳(小2)長男と46歳のパパと33歳のママの3人家族でしたが

2024年2月28日に計画無痛分娩で次男を出産しましたうさぎのぬいぐるみ
そして、私は7歳差兄弟の母になりました立ち上がる

楽天ROOMはじめました



前回のブログからだいぶ間が空いてしまった不安



流れ星家族でお出かけ



GWは東武動物公園へ








しまうま🦓とキリン🦒


倒れてるしまうま🦓居た笑




ママも倒れてるしまうまみたいに夜になるとバタンキューになるよ魂が抜ける




トッピーと



あとは秩父の羊山公園へ行ってきたんですけど、花が…




見頃過ぎてたーーーゲッソリ




おしゃれなお団子🍡食べました


ほぼ食い倒れていた泣き笑い



それと、この間むさしの村へ行ってきました




ベビーカーを押す兄



むさしの村って男性トイレにもオムツ替えコーナーあったりでちびっ子に優しい遊園地🎡



ちびっ子向けだから16時半閉園



流れ星次男、こどもちゃれんじBaby始めました


長男の時にやってたけど2歳ごろに辞めてしまったんですよね(紙の教材ボロボロにしたりしていたので)



しばらくは長男の時のプレイジムで遊んでもらってましたが飾りのおもちゃが少ないのかつまんなそうで…



現在のこどもちゃれんじってどのくらい進化したのかな?と思って思い切って再び始めてみました!



合わなかったら退会すればいいし


長男は進研ゼミはやってなく、勉強はECC(英語、漢字、算数)


次男は2歳からECCに通えるらしいので通わせようかな?(英語のみ)


幼稚園入園前のECCは親子で通うスタイルらしい


ひらがな等の勉強はこどもちゃれんじでいいかしら?と考えてます



こどもちゃれんじって結構トイトレ教材すごかったけど、長男はご褒美シールとか使わなくて幼稚園入園して1ヶ月くらいでオムツ卒業した(夜間も1.2回おねしょしたくらいで終わった)


この間長男が次男にトイレの仕方教えてた爆笑


いや、早すぎるって爆笑爆笑


トイトレは兄にお任せしようかな目がハート



次男は新しいプレイジムを楽しそうに遊んでました



ちなみに長男の時のプレイジム





流石に7年経ってると進化してますなあ




6ヶ月から毎月届きますよ〜


7年前の教材と被るものもチラホラ


絵本のみいちゃんいいこいいこはまだ家にあるぞにっこり


甥っ子にあげるか?




次男はもうすぐ生後3ヶ月にっこり



「あーうー」とおしゃべりしたり笑ったりする事が増えてきましたおやすみ


まだ泣いてる事の方が多いがゲッソリ



小2の兄に振り回されているので長男の時よりは生活リズムは安定してきたかな?



首もだいぶ座ってきた?


授乳間隔はまだ3時間かなぁ


調子良い時は4時間あくときもあったけど


ミルクミルク飲んでも最高180mlだし、仕方ないかなネガティブ


赤ちゃん訪問も無事に終了し、来週3ヶ月健診と2回目の予防接種💉がありますぞ


頑張れ次男〜兄に負けるな立ち上がる



流れ星私の身体の事



現在産後2回目の生理がきました



長男の頃からいつもラルーンというアプリを使って生理を記録しています


精神的なストレスがないおかげか?今の所31日周期で生理がきてます


身体は妊娠前に戻ったけど、体型は元に戻ってない泣き笑い



今こんなの売ってるんですね!もう妊活する事ないから買わないけどアセアセおまけに普通のおりものシートより高いガーン