株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -51ページ目

あなた街のWebスタンプラリー制作します

あなたの商店街、あなたの街の

WebスタンプラリーやWeb案内板を

オーダーメイドで作成いたします。

町おこしや観光にお役立て下さい。


お問い合わせは、

国分寺ICTコミュニティー(http://www.kic.tokyo.jp/ )、

もしくは、当社(http://www.system-dev.jp/


↓↓↓↓↓↓


「国分寺まつり」も終了し、

当社も国分寺商工会工業部会として参加させて頂きました。


さて、その「国分寺まつり」にて出店させて頂きました。


スマホスタンプラリー「商工まつり価格調査隊」


今回は、その仕組みをご紹介させて頂きたいと思います。


大変好評だったスマホ版のスタンプラリー「商工まつり価格調査隊」ですが、

これは、実は当社、私が開発を担当させて頂きました。


今回のは、会場内にある答え(名物名産の価格)を探し出し

回答して全てクリアすると景品がもらえると言う仕組みです。


国分寺の名物名産の周知、及び、販売促進を目的として作り、

担当出店している国分寺市内の商店会等と協力し制作させて頂きました。


以下で実際の画面をご覧いただけます。参考にご覧ください。

スマホスタンプラリー「商工まつり価格調査隊」

(なるべくiPhone、iPad、Androidでご覧下さい。

 PCで見ると若干、操作や見え方が異なります。)


実際に答えを入力してみて下さい。答えは以下です。

ゲミュートリッヒ → 100円

光商栄会 → 2,500円

お茶の静海苑 → 1,000円

肉の丸愛 → 100円

ロンポワン → 150円

国分寺ICTコミュニティ → kic


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


折角作った仕組みですが、

「国分寺まつり」だけに使用してお終いなのも

もったいないので、この仕組みを作り変えて

みなさんへご提供しようと考えております。


例えば、


1、町内商店のスタンプラリーに

2、町内の商店や史跡のWeb案内に

3、町内の観光廻りスタンプラリーに

4、お祭りの会場のWeb案内に

5、展示会等の会場内スタンプラリーに

6、問題を解いて会場を抜け出すゲームイベントに


あなたの街用にスタンプラリーを作り変えた場合、

4万円よりお受けいたします。


金額の内訳は、

地図の制作、問題ポイント、説明文、問題の編集です。


以下の例であれば、約4万円で制作できます。

地図 = 約1ha(100m×100m)(地図の細かさにもよります。)

問題 = 10ポイント程度(説明文150文字、問題文35文字程度)


お問い合わせは、

国分寺ICTコミュニティー(http://www.kic.tokyo.jp/ )、

もしくは、当社(http://www.system-dev.jp/



簡単に画面の説明をします。


最初にスタンプラリーのURLにアクセスすると

以下の様な画面が表示されます。


画面下に説明文(ゲームの進め方)が表示されますので

その内容に従ってゲームを進めてもらいます。


画面中央上部の「次の問題」ボタンをタップすると

次の問題が表示されます。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


問題が表示されたところです。

問題ポイント(場所)の説明文と問題が表示されます。

入力欄に回答を入力してもらい「回答」ボタンを押してもらいます。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


間違えた回答をすると「×」マークが表示されます。

正解するまで何度でも間違える事ができます。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


正解すると「○」マークが表示され

問題にアニメーションで「クリア」スタンプが押されます。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

クリアした問題ポイントは地図上に「★」マークで

表示されます。「★」マークをクリックすると

そのポイントの説明、問題を再度見る事ができます。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


全ての問題をクリアすると

「All Clear」マークが表示されゲームクリアとなります。

クリアタイムも表示されますのでゲームクリアタイムで

参加者同士で競わせることも可能です。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ
一度、クリアした人は、

2回以上プレイさせない様な仕組みにしてあります。

(簡易的な仕組みなのでIT技術に明るい人は出来てしまう可能性があります。)



なお、

機能の追加や変更、画面の大きさや構成、レイアウト変更の

ご要望があればお受けできます。

ご希望に合わせた仕組みに修正可能です。


例えば、


1、入力させたメールアドレスへスタンプラリーURLを送信。

2、会員登録機能(会員のみプレイできる等)。

3、クリアタイムランキング表表示機能

4、クリア後、景品送り先入力画面

5、アニメーションの変更や追加

6、ゲームプレイ有料の場合の決済機能


その他、ご希望があれば、ご相談ください。


お問い合わせは、

国分寺ICTコミュニティー(http://www.kic.tokyo.jp/ )、

もしくは、当社(http://www.system-dev.jp/

スマホでスタンプラリー開催中!!(国分寺まつり)

本日、「国分寺まつり」にて


スマホスタンプラリー

「商工まつり価格調査隊」


開催しております。


↓↓こんなやつ↓↓

株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


スマホでアクセスすると問題が数問出題され、

その答えを「商工まつり」エリア内から探し出し回答して頂きます。


全ての問題をクリアすると景品がもらえます。

景品は、「ペーパークラフト飛行機」です。

先着100名様ですのでお急ぎ会場にお越しください。


※「ペーパークラフト紙飛行機」が無くなった後も

  ささやかながら景品が用意されています。


受付は、

「商工まつり」エリアの工業部会、ITゲームコーナーです。

また、下記リンクをクリックして頂けば、直接スタンプラリーの画面へ行けます。


スマホスタンプラリー「商工まつり価格調査隊」



スマホ持って是非、国分寺まつりへお集まりください。



株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

国分寺まつり出店いたします。

毎年恒例の「国分寺まつり」。


11月4日開催されます。


今年も商工会工業部会として参加いたします。


「商工まつり」エリアの工業部会にて

ITゲームコーナーを開催していますので

是非お越しください。


今年は、スマホを使ったスタンプラリーを行います。


スマホスタンプラリー

「商工まつり価格調査隊」


ゲームは、こんな画面です。

株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


ゲームのやり方は簡単。

スマホでアクセスすると問題が数問出題されます。

その答えを「商工まつり」エリア内から探し出し回答します。


全ての問題をクリアすると景品がもらえます。

景品は、「ペーパークラフト飛行機」です。

先着100名様ですので当日は、早めに会場にお越しください。


※「ペーパークラフト紙飛行機」が無くなった後も

  ささやかながら景品が用意されています。


スマホ持って11月4日に国分寺まつりへ集合です。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ