株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -38ページ目

WindowsServer2012

仕事の進行上、必要があり

WindowsServer2012を立てました。


インストール画面です。


インストール後、起動前のセットアップ画面


利用規約同意の画面


パスワード設定画面


出ました。Windows8からの窓マーク


起動しました。

Windows8そのまま。

でも、Ctl+Alt+Delは健在です。


Administratorでログインするんですが、

仕事ではなく、遊び気分になってしまうのは、

Windows8のログイン画面、そのままのせいでしょうか。


WindowsServer2012は、デスクトップが先に開きます。

(Windows8は、ModernUIが先に開きます。)


ModernUIも、Windows8と全く同じです。


今回、ディスプレイは、タッチタイプではなかったので

分からなかったのですが、多分、タッチで操作ができると思われます。

サーバをタッチで操作するのも少々、考えさせられます。


この後、SQLServer2012をこのサーバにインストールしてみたり、

今後のために色々とテストを行う予定です。


今回は、

急きょ、立ち上げなければなりませんでしたので

GUI付きでサーバ立ち上げましたが、

時間に余裕ができたらGUIなしで操作してみたいです。

カフェ・オウザン

カフェ・オウザンって知ってますか?

私は、初めて知ったのですが、

テレビで紹介されたお店らしくて人気があるそうです。


そちらのお店のクロワッサンを頂きました。



一番手前のキャラメルがオリジナルらしいです。


食べてみたところ食感は、ラスクですね。

既にクロワッサンである意味すらなくなるくらいに

ラスクです。


でも、美味しいですね。


個人的には、チョコのかかっている方が、

チョコのしっとりとクロワッサンのサクサクが

楽しめて美味しかったです。



カフェ・オウザン

http://www.cafe-ohzan.com/

ジュースの様な日本酒

どこかのテレビ番組で

ロンドンブーツの淳さんが美味しいと言ったお酒。


「すず音」


買ってきました。

私の好きな日本酒「一ノ蔵」。

その一ノ蔵酒造さんが作った「すず音」。



真中の細い緑の瓶が「すず音」です。


すみません。

何れも好きな日本酒の

「一ノ蔵」と「酔鯨」の飲み比べをし

もう超上機嫌でしたので

調子に乗ってのスリーショットです。


さて「すず音」のお味はと言うと

発泡していて甘いです。

飲みやすくて日本酒独特のくせのある味が全くしません。


これは、やばいお酒が出てきました。


以前にブログにも載せた「澪」は、

いかにも日本酒という味がしていましたが、

これは、日本酒を感じさせません。


飲めない人は要注意の飲み物です。


一ノ蔵酒造

http://www.ichinokura.co.jp/