アメブロ記事編集インターフェースもどき完成
アメブロやっている方なら分かると思いますが、
記事を書く画面の記事書き込み窓の事です。
ちなみにアメブロの記事書き込みのインターフェースって
使いやすいと思いません?私だけですかね?
他のブログのインターフェースと比べて使いやすいって思います。
(慣れてしまったせいでしょうか?)
その気に入っているアメブロの記事書き込みインターフェースを
参考にしてHTML編集インターフェースを作りました。
(インタフェースを参考にしたのであって、 パクッた訳ではないですよ。)
まあ、実装した機能は、文字サイズ変更、文字装飾(B、I、U)、文字色、
リンク付け、画像埋め込みまでです。
現段階では、それだけあれば十分でしたので。
ホームページの「What's new.」の編集用に使います。
(今時、「What's new.」と言わないんですかね?「新着情報」ですかね?)
一応、アップするサーバの文字コードに合わせて、
UTF-8用、Shift-JIS用、EUC-JP用の3種類を用意しています。
また、グレードは、
画像貼り付けが行えない「簡易版」と
画像が貼り付けられる「スタンダード版」を用意しています。
サーバにアップするファイルは、
「簡易版」では、たったの2つ。
「スタンダード版」でも、フォルダを含めて3つです。
新着情報を表示させたいページにiframe窓を付けて、
ファイル名を指定すれば完了です。
それなりにセキュリティも保持させています。
パスワードログインで、他の人に書き換えられる心配もありません。
また、CGIで、ありがちな新着情報窓内に管理者用パスワード入力欄も
無いので、悪戯される事もなく、また、デザインもすっきりします。
下が内容編集画面です。
ファイルアップロード、埋め込みポップアップを表示させたところ
ちょっと待って!!
契約する前に読むシステム発注5つの注意
ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった
驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。
1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なシステムの発注
現役システムエンジニアが教える
Microsoft Access基礎、初級講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず
様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。
Excelよりも、もっと便利なツールAccessを
是非、この機会に覚えておきましょう。
http://www.soft-dev.jp/access_lesson/
この不況の時期、
新規顧客獲得で困っていませんか?
好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。
<<コンタクトメーカー(集)>>
http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.htm
日常生活、仕事の合間のつぶやきです。
facebook、友達リクエストお願いします。
http://www.facebook.com/navels.cousin
MySpace
見積もり作成中
本日、見積もり作成中です。
なかなか要求が厳しいため高めの金額になってしまいました。
難しいですね見積もりは。
お客さんの要求に応えなければなりませんが、
それを実現するにはお金が必要になります。
安い金額でお客さんの希望を実現するために
日々、技術は進歩しています。
また、同時に新しい技術が生まれてきてもいます。
新しい技術は色々な物がそろっておらず実現には、
時間がかかります。時間がかかる事はお金がかかる事です。
そして、新しい技術にお客さんが飛びつき、
結果的に、いつまでも安くは実現できないのです。
かといって、古い技術を使おうとしても理解できる技術者が
既にいなかったり、セキュリティ的に危険であったり、
サポートが切れていたりと、逆にリスクがあります。
ここ、15年程でシステム開発の人件費が1/2程になりました。
同時に、システム開発コストも中小のお客様にも手が届く程になっています。
しかし、まだまだ、高いと言う印象があるんだと思います。
システム開発への予算が取れないのが現状なんだと感じますね。
ちょっと待って!!
契約する前に読むシステム発注5つの注意
ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった
驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。
1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なシステムの発注
現役システムエンジニアが教える
Microsoft Access基礎、初級講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず
様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。
Excelよりも、もっと便利なツールAccessを
是非、この機会に覚えておきましょう。
http://www.soft-dev.jp/access_lesson/
この不況の時期、
新規顧客獲得で困っていませんか?
好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。
<<コンタクトメーカー(集)>>
http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.htm
日常生活、仕事の合間のつぶやきです。
facebook、友達リクエストお願いします。
http://www.facebook.com/navels.cousin
MySpace
ノーランズ
昨日、Facebookを徘徊していたら
ノーランズの記事を載っけている方がいた。
「I'm in the mood for dancing」のYoutubeのリンクを
載せておられた。
キャメロン・ディアスさんが出ているSoftbankのCMで
かかっていた曲と言えば、ノーランズを知らない方でも
分かるかと思います。
思わず口ずさんだのが運の尽き。
そっから永遠に頭の中をノーランズの曲が駆け巡り、
エンドレステープ(古い~。)の様に繰り返す。
あ~。どっかカラオケに行って歌ってこよう。
当時、ノーランズとアラベスクが流行ってましたね~。
あっ。「ミッドナイト・ダンサー」と「恋にメリーゴーランド」が
エンドレスでリピートし始めた。
ちょっと待って!!
契約する前に読むシステム発注5つの注意
ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった
驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。
1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なシステムの発注
現役システムエンジニアが教える
Microsoft Access基礎、初級講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず
様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。
Excelよりも、もっと便利なツールAccessを
是非、この機会に覚えておきましょう。
http://www.soft-dev.jp/access_lesson/
この不況の時期、
新規顧客獲得で困っていませんか?
好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。
<<コンタクトメーカー(集)>>
http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.htm
日常生活、仕事の合間のつぶやきです。
facebook、友達リクエストお願いします。
http://www.facebook.com/navels.cousin
MySpace