Microsoft Accessで何ができるのか?開催中 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

Microsoft Accessで何ができるのか?開催中

「Microsoft Accessで何ができるのか?」


調べてみたら前回の開催は、2月だったんですね。


久しぶりすぎて司会進行である私、

何をしゃべっているのか良く分かりませんでした。


今、

最初のAccess2010の基本知識です。

柴田講師も久しぶりなのに、なかなか良い感じです。

順調に進んでいます。



株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


Microsoft Accessで何ができるのか?
開催日時 : 2013年11月22日(金) 14:00~16:00
会場    : 三鷹産業プラザ3F ITルーム
        東京都三鷹市下連雀3-38-4

         JR中央線三鷹駅より徒歩約7分
参加費   : 無料
定員    : 10名
講師    : 白木 まこと(システムエンジニア)
         柴田勝美(システムエンジニア)
スケジュール
14:00~15:00 Access2010の基礎知識
  ・ データベースとは
  ・ リレーショナルデータベースとは
  ・ ExcelとAccessの違い
  ・ Accessの機能について
  ・ Accessの構成 基本オブジェクトの役割
  ・ テーブル、クエリ、フォームとは
  ・ Accessの特徴
  ※パソコン上でAccess2010を操作していただきます。

15:00~16:00 事例紹介
  ・Accessで開発したシステムの紹介
  ※Accessで開発したシステムを実際に操作していただきます。
  ※ご質問等をお受けいたします。

※セミナー内容は予告せず変更することがあります。