Windows8.1 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

Windows8.1

Windows8.1・・・。


私からしてみますと、最初にWindowsに触れた時の


「Windows3.1」


を思い出します。

まるで、当時のMacOSのパクリの様な雰囲気でしたが。



思い出に浸っている場合ではなく。

Windows8.1でのシステム動作テストが必要になり

Windows8.1環境を構築しましたのでブログにて


インストールは、この単色窓マークからです。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


Windows8と雰囲気は全く一緒ですが、

hotmailドメイン、outlookドメインのメールアドレスの

登録を要求されなかったような気がします。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


インストールが終了して画面が現れました。

全くWindows8と変わりませんね。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


でも、↓マークがあってクリックすると

全アプリが見る事ができるようになっていました。


Windows8の場合、下に出てくるバーの

全アプリ表示のマークをクリックしなければなりませんでした。


今回の方が、1操作減るので楽ですね。


さて、今回、話題の変更点。

デスクトップに行ってみましょう。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


ありました。スタートボタン。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


左下にWindowsのマークがあります。

スタートボタン復活しています。


ModernUIが今までのWindowsのスタートメニューと同意です。

メニューが全面に出るイメージですね。


ただし、ModernUIからデスクトップへ戻るのが

「デスクトップ」ブロックをクリックしなければならず

少々面倒ですね。


とりあえず環境構築完了という事で私の作業はここまで。

後はスタッフに引き渡して終了です。