メインPCパワーアップ その1
プライベートで使用しているコンピュータのパワーアップを行いました。
メインPCのスペックは、
CPU AMD PhenomⅡ×6 1090T
メモリ Elixir DDR3-1600 4Gbyte
チップセット 890GX
ハードディスクは、SATAⅡ用の320G、1Tが繋がってます。
OSは、Windows7 64bit版
OSが64bit版ですので、メモリの容量が、もう少し欲しいところ、
また、速度も、使用しているマザーボードでは、DDR-1866まで
乗るので、もったいない気も。
そこで、メモリを交換しました。
購入したのは、これです。(包装箱です。)
現物は。
ちなみに以前のメモリ
交換した結果です。
これが、交換前のエクスペリエンス。
交換後のエクスペリエンス。
実際、使ってみた感想は、
2~3割ほど早くなりましたね。
まだ、1日しか使用していませんが、
アプリケーションが停滞する様な事も
少なくなった気がします。
DM送付先集められます。
動作サンプルあります。
好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。
<<コンタクトメーカー(集)>>
http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html
ちょっと待って!!
契約する前に読むシステム発注5つの注意
ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった
驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。
1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なシステムの発注
現役システムエンジニアが教える
Microsoft Access基礎、初級講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず
様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。
Excelよりも、もっと便利なツールAccessを
是非、この機会に覚えておきましょう。
http://www.soft-dev.jp/access_lesson/
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.htm
日常生活、仕事の合間のつぶやきです。
facebook、友達リクエストお願いします。
http://www.facebook.com/navels.cousin
MySpace