Google検索が使いにくくなった? | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

Google検索が使いにくくなった?

Googleで検索しようとした時、

昔は、入力欄の下にサジェスト機能で、

過去に引かれた回数の多い順にキーワードの一覧が

ドロップダウンで出てきていただけなのに、


最近は、検索キーワード入力欄に

1文字入力する度に検索結果が表示され

なんか気持ち悪いと思う方もいるのではないでしょうか。


これは、インスタント検索という機能です。

今までのおとなしい画面に比べ

若干、せわしない印象があり嫌いという人もいるかと思います。


以前のGoogle検索に戻せます。


Googleのトップ画面の右上の設定のボタンをクリックします。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


メニューが表示されます。「検索設定」をクリックします。

株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


現れた画面の下から3番目の項目、「Googleインスタント検索」の項目を

Google インスタント検索を使用しない」にチェックをし

右下の「保存」ボタンを押します。
株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

以上でせわしない画面ではなく

今までのおとなしいGoogleに戻ります。



DM送付先集められます。

動作サンプルあります。

好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。

<<コンタクトメーカー(集)>>

http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html


ちょっと待って!!

契約する前に読むシステム発注5つの注意

ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった

驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。

1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なシステムの発注

http://www.soft-dev.jp/lp/


現役システムエンジニアが教える

Microsoft Access基礎、初級講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず

様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。

Excelよりも、もっと便利なツールAccessを

是非、この機会に覚えておきましょう。

http://www.soft-dev.jp/access_lesson/


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/


オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli/


facebook

facebook、友達リクエストお願いします。

http://www.facebook.com/navels.cousin


MySpace

http://www.myspace.com/1004818372