ブートキャンプ
新兵へ対する教育・訓練プログラムでもなく
また、ビリーさんが出てくる厳しいダイエットでもありません。
当社で購入したマックへの教育・訓練を施しました。
そうです、Boot Campを利用しWindowsが動く様にします。
当社は、コンピュータ不足のため
(遅いマシンは腐る程ありますが、速いマシンは少ないです)
私が現在、使用しているコンピュータをサーバとして起用します。
そのため、
私が使用するコンピューターとして、Mac系の案件が来た時にだけ
時々使用される、現在は暇をもてあましているMacが大抜擢という訳です。
購入当時、何を思ったか時々しか使用されないにもかかわらず、
かなり高スペックなMac Book Proを選択しました。
CPUは、Corei5ですよ。
私のPCとして使う分には、十分すぎる程のスペックです。
サーバとして起用したいくらいです。
そのMac Book ProにBoot Campを使用して
Windows7が動く様にします。
最初は、若干、難しいのではないかと構えていましたが、
ブログに書く事がない程、あっさりとインストールが完了し、
Windows7もあっさりと動きました。
インストールが完了し、Windows7が
ちょっと待って!!
契約する前に読むシステム発注5つの注意
ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった
驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。
1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なシステムの発注
現役システムエンジニアが教える
Microsoft Access基礎、初級講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず
様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。
Excelよりも、もっと便利なツールAccessを
是非、この機会に覚えておきましょう。
http://www.soft-dev.jp/access_lesson/
この不況の時期、
新規顧客獲得で困っていませんか?
好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。
<<コンタクトメーカー(集)>>
http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.htm
日常生活、仕事の合間のつぶやきです。
facebook、友達リクエストお願いします。
http://www.facebook.com/navels.cousin
MySpace