計画停電地域からの脱出 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

計画停電地域からの脱出

昨日、私の会社が含まれるエリアで計画停電が行われました。

このエリアでは、初めての計画停電実施だったにもかかわらず

18:20~21:00と言う夜の時間帯でした。


18:00頃より会社内の機器の電源を落としはじめ

18:20には出られるように準備をしました。


そして、18:30頃、ついに街の明かりが落ち、

部屋の明かりも街灯も信号機も全て消えました。


本当に真っ暗な世界です。

電気のない頃は、こんな生活を送っていたのかと思うと驚きです。

何もできないですね。これは、もう19:00頃には就寝しないと。


(計画停電中の街の様子です。写真中央は道路です。

 両側にマンション、民家、事業所などが間隔無く建っています。)

株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


そんな中、

マンションや事業所のビルは、非常用の電源に切り替わったようで

薄い明かりが灯っています。

同時に停電を知らせる警告音がなっているところもありました。


会社に残っていても暗い中では仕事が出来ないので

計画停電中ではないエリアに逃げ、

そこで仕事をしようと考えていましたので、立川の方へ向かいました。


途中、交差点では警察官が交通整理をしています。

最初、暗くて警官が立っている事も気付きませんでした。


やっと立川市との境に来ました。

前方に街の明かりが見えます。


株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ


ここは、南武線の踏切なのですが、

踏切から向こう側(写真中央踏切が見えるところから右側)が

計画停電中ではないエリア、踏切から手前側(左側)が

計画停電中のエリアです。


PS.

立川で仕事していた場所の有線放送が

私が逃げてきた計画停電中のエリアらしく放送が止まっていたのですが、

9時前に放送が聞こえてきました。

それによって計画停電エリアの電気が復旧したのだと知りました。




この不況の時期、

新規顧客獲得で困っていませんか?

好きな条件でアプローチ先を自分で探せます。

<<コンタクトメーカー(集)>>

http://ameblo.jp/soft-dev/entry-10815901551.html

オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli/


facebook

facebook、友達リクエストお願いします。

http://www.facebook.com/navels.cousin


MySpace

まだ、良く理解していません。

http://www.myspace.com/1004818372