PC製作(Intel系CPU初体験)Part3
さて、またまた、PCの組み立ての続きです。
前回、CPUファンの取り付けを行いました。
CPUファンを載せた状態のマザーボード
次にメモリを載せます。
ただし、何か規則があるようです。
メモリを何枚指すかによって、指す場所を変えなければならないようです。
とりあえず指示通りに指します。
3枚の場合は、1つおきにオレンジのソケットに指すようです。
Intel系に限らず、動作安定確保のために、こんな指定を
要求されることがありますが、AMD系では、こんな経験は
今までありませんでした。
ちょっと面白いですね。
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.htm
日常生活、仕事の合間のつぶやきです。