今時、ラジカセを買ってきました・・・。 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

今時、ラジカセを買ってきました・・・。

ラジカセを買ってきました。


システム会社の人間がデジタル時代に何で必要なんだ?と言う

ストレートなツッコミは、とりあえず却下させて頂き

続きを・・・。


今時は、iPod等のデジタルプレーヤーが主流なので

それらの売り場が大きく目立っている。


アナログ系オーディオは隅に追いやられているため

ラジカセが売っているコーナーを探すのが大変・・・。


やっと見つけた。

大昔は、壁一面に並んで大きかった売り場も

今は、ほんの棚ひとつ分の申し訳程度。


それでも、そこそこ種類があるんですね。ビックリです。

「いったい誰が買いに来るんだ??あっ。俺か・・・。」


そして、商品を見てビックリ!!

まだ、カセット付のがいっぱいあるんです。


それもダビング出来る様にダブルカセット仕様!!

「今時、カセットからカセットにダビングするやついないだろ」と

自分を棚に上げてツッコミを入れます。


とりあえず古代のメディアを再生する仕組みは必要ないので

付いていない物を探します。逆に付いてないのを見つけるのが大変。


出来るなら、mp3、wmaが再生でき、iPodが接続できる様なタイプが

欲しいので探しましたが、それらは高価でした。


やむなくCDとラジオだけのを探します。1つだけありました。

チューナーがデジタルでチューニングも楽そうです。

東芝さんのです。しかも、安い。


決定!!


システム会社の代表取締役平社員のブログ



Microsoft Access基礎講座

7月24日(土)です。日付変わりました。

【10名まで・三鷹・2010年7月24日(土)開催】

業務をシステム化するシミュレーション講座です。

業務をどう整理するのか、どうシステム化するのか、

Accessの使い方と一緒にお教えいたします。

一日集中の

即、使える実践的な講座です。
http://www.soft-dev.jp/access_kiso/



オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli