iPad初めて触った。 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

iPad初めて触った。

iPadのデモ機が置いてある某家電量販店は、

今まで、すごい行列で触れずにいましたが、

その過熱ぶりも少し治まったのか1機だけ空いていた。


思わず駆け寄り触ってみた。

本当に全くiPadに初めて触った。



システム会社の代表取締役平社員のブログ-SH3F0168.jpg


とりあえず画面内のアイコンを開いてみる。

GoogleMapとかYoutubeとかお馴染みのサービスが

閲覧できる。


iPadの縦横の方向を変えると

それに合わせて画面の縦横の方向も切り替わる。


っと、他のアプリケーションも見ようと思い

今見ているアプリケーションを閉じようとするが、

画面のどこを探しても閉じるボタンらしきものはない。


裏を探したりした結果、画面下にボタンがあることを発見。

押してみた。閉じた。


スケジュール帳を見た。ページをめくるアニメーションが

いかにもアップルらしくて良い。凝っている。


画面の操作も分かりやすく、また、反応がよい。

インターフェースとしての完成度は非常に高いといえる。


システム会社の代表取締役平社員のブログ-SH3F0169.jpg

ただし、重い・・・。

数分程度の操作で重みにより手が疲れてくる。

操作中に何度か手を持ち替えるた。


本を、これに入れて読めるようだが

電車の中での読書で長時間持つには、

女性にはチョット無理な重さだ。


しかし、これをスタートにITの世界にまた変化が訪れた。

今後も様々なPCやツールが生まれ変わっていくのだろう。







Microsoft Access基礎講座

7月24日(土)です。日付変わりました。

【10名まで・三鷹・2010年7月24日(土)開催】

業務をシステム化するシミュレーション講座です。

業務をどう整理するのか、どうシステム化するのか、

Accessの使い方と一緒にお教えいたします。

一日集中の

即、使える実践的な講座です。
http://www.soft-dev.jp/access_kiso/



オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli