自作メイン機製作7 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

自作メイン機製作7

自作メイン機製作は、「まだ続くの?」と言うくらいにシリーズになっています。


さて、前々回に測定したエクスペリエンスが低スコアーに沈んで

気持ちも落胆していました。その結果が、以下ですが、


システム会社の代表取締役平社員のブログ

思い出しました。

ドライバーをインストールしていなかった事を・・・。

今度は、ぬけている自分に自暴自棄になりました。


早速、マザーボードに付いてきたCDをインストールします。
すると。


システム会社の代表取締役平社員のブログ

グラフィックのパフォーマンスも5.6まで上がり、

なお、メモリも交換したため

メモリのパフォーマンスも0.4上がりました。
ちょっと安心しました。


さて、では、会社の我がマシンとの比較です。


システム会社の代表取締役平社員のブログ


CPUパフォーマンス、ゲーム用グラフィックでは、

数値が明らかに高く、何とかPhenomⅡ×6と

新グラフィックチップの面目は立ちましたが、

メモリが、DDR3-1333とDDR3-1600に

差がない事がショックでした。


会社我がマシンの仕様は、

CPUは、AthlonⅡ×4 620 2.60GHz

メモリは、DDR3-1333 2G×2枚

チップセットは不明ですが、グラフィック付きです。

ハードディスクは、WDの5400rpmだったと思います。




オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm


Twitter

日常生活、仕事の合間のつぶやきです。

http://twitter.com/webappli