無線LANでDHCPからIPを取得できない
新しく購入したacerのASPIRE1410を無線LAN接続したものの
取得するIPアドレスがネットワークアドレスと異なるIPを取ってくる。
「え?そんな値とって来ちゃダメじゃん・・・。」
何度か接続しなおしてみるが一向に現象に変化は無い。
当然、インターネットには出て行けない。
仕方なく固定IPを割り付けてやったところ
当然、接続できインターネットに出て行くことが出来ましたが、
何が原因でDHCPから正常なIPを取ってこれないのか疑問が残った。
色々と調べたところ下記の様な技術情報を見つけた。
Microsoft社マイクロソフトサポートオンライン
「Windows Vista で特定のルーターやマイクロソフト製以外の
特定の DHCP サーバーから IP アドレスを取得できない」
http://support.microsoft.com/kb/928233/ja
(タイトルな~がっ!!・・・。)
配布されているソフトを使ってはいないが
これが原因でもない事例がいくつかあるようだ。
もう少し調べて様子を見てソフトを使ってみることにした。
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門