あなたの個人情報は、漏洩事件に巻き込まれてる?
かなり以前にご紹介させていただきましたが、
再びセキュリティについてお話ししましょう。
NPO 日本ネットワークセキュリティ協会の発表している報告書について
ご紹介させていただきます。
「情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」
内容は、1年間で発生した日本でのセキュリティ事件・事故を調査した報告書です。
事故による損害金額に換算して発表しているところが非常に興味をひかれます。
現在、2008年まで報告されています。その報告を見ると
1年間での情報漏洩事件・事故の件数は、1,373件です。
1日に、3.7件の漏洩事件・事故が発生していました。
1日に4件近く発生しているのです。
これは、予想をはるかに超えた数字ではないでしょうか?
そして、もっと驚くべきは、漏洩された人数です。
2008年1年間で7千万人の情報が漏洩しているのです。
日本の人口は、1億2千万人ですよね。実に、約2人に1人の割合で、
個人情報がどこかに流れている事になります。
もう、個人情報を提供する側も、保持する側も他人事ではないという事を
痛感させられると思います。
その他、業種別漏洩件数・漏洩人数や、原因別漏洩件数・漏洩人数、
過去数年間の漏洩件数・人数の推移なども載っております。
私が最も興味を持ったのは「漏えいインシデントの事後処理コスト」で
漏洩事件を起こしてしまった場合にかかる対応コストをシミュレーションで
算出しています。非常にリアルにシミュレーションされています。
業務をIT化する上でセキュリティは重要になってきます。
興味がある方は、是非、読んでみてください。
「NPO 日本ネットワークセキュリティ協会」
http://www.jnsa.org/
「2007年度 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」
http://www.jnsa.org/result/2008/surv/incident/index.html
現役SEが教える!ACCESS2007講座
次回開催日決定いたしました。3月19日です。
【10名まで・無料・三鷹・2010年3月19日開催】
企業のシステム担当者や仕事の効率化をしたい人向けです。
http://www.soft-dev.jp/seminar/free/
Windows7環境 動作診断サービス
《先着3名様無料です》
Windows7へ切り替えたいけど、持っているAccessのシステムや
ツールの動作が心配な方、動作診断いたします。
http://soft-dev.jp/windows7.html
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門