SATA3対応製品 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

SATA3対応製品

SATA3対応製品を様々なサイトで調べました。

まだまだですね~。


先ずはハードディスク


1、シーゲート ST32000641AS [BarracudaXT 2TB S-ATA6.0Gb/s 7200rpm 3.5inch]  26,879円

  「まあ、これでしょうかね?って、値段高!!」


2、ウエスタンデジタル WD1002FAEX (1TB SATA600 7200) 10,450円

  「うん。何とか手の届くところでしょうか」


3.5inchハートディスクは、まだ、この2種類しか出ていないんでしょうか、他が出てきません。



SSDに関しては、本当に、まだまだの様で販売前です。


Crucialの

1、CTFDDAC256MAG-1G1の256Gbyte

2、CTFDDAC128MAG-1G1の128Gbyte


この2種類が初のSATA3対応製品だそうです。


ASCIIの情報では、2月23日の記事に以下の様に書いてありました。

発売は今週末から来週中を予定。
予価は容量128GBの「CTFDDAC128MAG-1G1」がTSUKUMO eX.で4万1980円、アークで4万2800円、
256GBの「CTFDDAC256MAG-1G1」がアークで6万9800円、TSUKUMO eX.で6万9980円となるほか
T-ZONE.PC DIY SHOPでも入荷を予定しているとのこと。


http://ascii.jp/elem/000/000/501/501600/


とてつもなく値段が高く、とても手に届くような代物ではないです。

最初は、HDだけにして後にSSDを追加する様な方向で検討します。


と、本当に道のりが長く感じており、

また、AMDの6コアの可能性もあるので、また、自宅PC買い換え時期が

先送りになる可能性も・・・。


もう、自宅PC壊れそうなんだけど。




現役SEが教える!ACCESS2007講座

次回開催日決定いたしました。3月19日です。

【10名まで・無料・三鷹・2010年3月19日開催】

企業のシステム担当者や仕事の効率化をしたい人向けです。

http://www.soft-dev.jp/seminar/free/


Windows7環境 動作診断サービス

《先着3名様無料です》

Windows7へ切り替えたいけど、持っているAccessのシステムや

ツールの動作が心配な方、動作診断いたします。

http://soft-dev.jp/windows7.html


オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。

http://www.jidomitumori.jp/


メールマガジン

コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門

http://www.mag2.com/m/0001069182.htm