ウイルスの思い出
最近、ガンブラーというウイルスのため
再びセキュリティの重要性が注目を集めていますが、
ウイルスというと私もいくつか思い出があります。
昔、仕事を始めた頃、MS-DOSからWindowsに
切り替わった頃でしたので新OSのWindowsには
ウイルスなどは存在していなくウイルスというと
マックという印象がありました。そんな中、
私が最初に出会ったウイルスは、Excelに取り付くワームで
Larox(ラルーと読む)です。
感染するだけで何の害も無いらしいのですが、
爆発的に感染していった記憶があります。
Excelのマクロの機能で感染していくウイルスでした。
マイクロソフト社から出ているパッチを当てると
一瞬にして駆除されました。
同時期にLaroxと一緒に流行っていたウイルスで
Wordに取り付く、Wazzu(ワズーと読む)がいます。
同じようにマクロを使ったウイルスで、
こちらは悪質で、編集中のWord文章を「Wazzu」という文字で
書き換えていってしまいます。
こちらの方は、出会えませんでしたね。
まあ、何れも出会いたくないですけどね。
現役SEが教える!ACCESS2007講座
【10名まで・無料・三鷹・2010年2月23日開催】
企業のシステム担当者や仕事の効率化をしたい人向けです。
ありがとうございます。満席となりましたので
締め切らせていただきました。
Windows7環境 動作診断サービス
《先着3名様無料です》
Windows7へ切り替えたいけど、持っているAccessのシステムや
ツールの動作が心配な方、動作診断いたします。
http://soft-dev.jp/windows7.html
オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/
オンライン見積もりシステム販売
あなたのサイトにもオンライン見積もりを。
メールマガジン
コスト削減!中小企業のためのラクするIT入門
http://www.mag2.com/m/0001069182.html