ベッドサイドテーブル2 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

ベッドサイドテーブル2

さて、前回の続きです。


ブログ参照:ベッドサイドテーブル


作品No.2  ベッドサイドテーブル


システム会社の新米社長のブログ

作り方はいたって簡単です。


板2枚、丸い棒を買ってきただけです。


先ずは板です。


最初からきれいなアールが付いてしました。


なお、ドイト(DIYショップ)で廃材で


数百円で売っていました。


システム会社の新米社長のブログ


そして棒です。


DIYショップに切断を依頼すればきれいに


注文した長さにカットしてくれます。


カットの工賃を入れても数百円です。


システム会社の新米社長のブログ


上の板と下の板を繋ぐ足を3本にし、


アールの頂点に1本棒を配置する事によって


板の曲線の美しさを強調しています。



ただし下の板が3本足ではバランスが悪くなるので


4本足を取り付けています。



本当は、部屋の基調にあわせてブラウンのニスを


かけるつもりだったのですが、板や棒の木目と


木自体の色が気に入ったので


そのままで使っています。


飽きたり汚れたりしたらニスをかけるつもりです。




オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/