柔らかい2本で幸せに・・・。 | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

柔らかい2本で幸せに・・・。

先日、ボージョレーヌーボーを飲んだ事をブログに書きました。

その時に、毎年、3本ほどは飲むと書きました通り追加の2本が先日、到着しました。


でも毎年3本程飲みますが、どれが一番美味しかったかは分かりません。

ソムリエになったら優劣を付けたいと思います。(なる予定はありませんが。)

とにかく私は美味しいお酒がのめればいいです。


考えてみたらソムリエって可愛そうな仕事です。

なぜなら、あんなに美味しいワインをテイスティングしたりし、

お客様に味の説明をしなければなりません。

そうですワインを吟味する事が仕事なんです。

どう考えてもソムリエは美味しくお酒を飲むことができないでしょう。

プライベートでワインを飲むと職業病でテイスティングを始めてしまいますよ。きっと。

それにプライベートではワインは飲みたくなくなるかもしれませんよね。

ソムリエは、実は焼酎好きが多かったりして。


ま、人の心配はどうでも良く。新しくきたワインを私が美味しく飲む方が重要です。


システム会社の新米社長のブログ


タイミングよく軽く冷やして飲みたいですね。

と、ビンを手にとってみて違和感。


「んん・・・。???。なんじゃ?」


ビンじゃない。へこむぞ。(↓写真参照)


システム会社の新米社長のブログ


プラスチックの様です。ペットボトル?

ワインのペットボトル?何か興が醒める。


母に聞くとビンがペットボトルになった分だけ

値段が安いそうです。1,000円以内で買ったそうです。

確かに、それは、安いです。


ワイングラスに注ぐ時にビンの口とグラスが当たると

「ペン」という音が出るんだろうか。ペットボトルのコーラかよ!

やはり「チン」という音の方が雰囲気です。


また、コルクでもないです。ペットボトルの回して開けるふたです。

あける時も「ポン」と気持ちよい音ではなく、

「ギュ~ペキペキペキ」という音になるんだろう。

あぶなくすると「シュワ~」なんて音がしたりして・・・。

シャンパンじゃないから、それはないと思うけど。

う~ん。でも、微妙です。


ま。この際、美味しいお酒が飲めれば文句は言いません。

ペットボトルヌーボーが美味しいか否か、また後日報告いたします。




オーダーメイドのシステム開発
オンライン見積りで開発費用が算出できます。
http://www.soft-dev.jp/

自動見積もりシステム
http://www.jidomitumori.jp/