官能的な味わい | 株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ

官能的な味わい

はい。。。すみません。大げさなタイトルでした。

本日、自宅へ帰り風呂に入り髪を乾かしながらキッチンの方へ

行くと何と年に一度の私の楽しみの彼女がいました。

毎年、1~3本は飲んでしまう私ですが、

噂では、ここ50年では最高のできとの事で、

今年は、さぞ美味しいだろうと楽しみにしていたところでした。

「きた~~~」


システム会社の新米社長のブログ

父親が買って飲んだ後、飲んでみろいう意味で

私のために出しておいたのでしょう。ありがたくいただきます。

髪なんか乾かなくても良い。風呂上りの始末も

そこそこにして、キッチンでコップにタップリと

ヌーボーを注ぎ込んだ。


「????」


ふと見るとコルクが2つ


システム会社の新米社長のブログ

「あぁ?なんじゃこりゃ?」


片方は今にもちぎれそうな程ヒビだらけ、

ボトルにはまっていた方は、ボトルの口にはまる方に

テーパーが入っている。


「さては、コルクが上手く抜けなかったな。」


そう、安易に予想できる。上手く抜けずにコルクがボロボロに

なり、ボロボロのコルクは使えないから他のコルクを

持ってきたがボトルの口に入らないからテーパーカットし

無理にボトルの口に突っ込んだ。


「・・・。うっ。ワインがコルクかすだらけかも・・・。最低・・。」


せっかくの楽しみが一気に覚めてしまった。

そうは言っても楽しみにしていたヌーボー飲まないなんてとんでもない。

ひとくち飲んでみる。


「うっ。あま~~~い」


非常にまろやかで酸味も丁度良く、口の中で広がってゆく

ヌーボーは普通のワインとは違って爽やかでフルーティーな

味を楽しむものであるが、今回のは、フルーティーだけでない

若干、普通のワインぽい熟成を感じる。とにかくバランスが良い。

確かに50年では最高と言われるだけあるかもと思った。

コルクかすの心配もどっかに吹き飛んで舌鼓を打つ私でした。


「美味しい~。もういっぱい」